092-553-6479

営業時間 月曜~土曜10時~20時(受付時間)

休診日 日・祝日

予約優先

(実践編)伏見稲荷大社の階段難なく登る身体の使い方

  • URLをコピーしました!

階段を楽に登るたった3つの意識

前回「伏見稲荷大社の階段」を難なく登ってしまいました。

と書いての実際どういうことをやったら階段を登れるのかを書いていきます。

意識してほしいのは3つだけです!

※筋肉を増大させたい方はあてはまりませんのであしからず。

 

極力、負担なく階段を登りたい方向けです。

 

①身体を前傾させない

皆さん階段を登る時にやってしまうのが足元を見ながら足に力を込めて一歩一歩と登っています。

まずこれはやめましょう!

この時、身体は丸くなり前傾姿勢となります。そうなると前足に全体重を乗せて足の筋肉で支え、筋力を最大限使いながら登って行く事となります。

それを繰り返すとあっという間に筋肉疲労が起こってしまいます。

筋トレしてるのと変わらないのです

 

ポイントは目線を下に落とし過ぎず、出来るだけ階段の先を見ながら登ります。

勿論、足元にも注意しながらです。

 

②踵(カカト)重心を保つ

前傾のまま階段を登るとつま先に重心が移動します。階段の上にあげた足のつま先に全体重を乗せてふくらはぎの筋力を必要以上に使うことになります。

ポイントは、踵に重心を保つ意識です。

いわゆる姿勢を保つ意識です。

前足と共に後ろ足にも踵の重心の意識があれば、前足後ろ足共にふくらはぎの張りの軽減となります。

 

③骨を意識して体重をかける

身体は常に重力と戦っています。身体の重さを垂直に保てればほとんど筋力は必要ありません。

ですが、身体は傾けば傾くほど筋肉は強く働かなければ立っていることはできません。

垂直に保つ時に大活躍するのが「骨」なんです。建物でも骨組みによって立ち続けます。

人もこの骨組みを持っているので使わない手は無いんです。

 

ポイントです。②で踵を意識してもらったのは骨を意識しやすくする為です。

踵からひざ下の骨、膝から太ももの骨、骨盤から背中の骨、首から頭の骨が繋がって立つイメージで立つ、そして登る。

 

これが出来ると、ふくらはぎや太もも、それに杖をついた方は上半身の疲れも軽減できます。

 

これが意識できると本当に楽に階段が登れます。

階段を降りる時も使えると最強です。

 

 

もう一度ポイント3つです。

 

①姿勢を起こして前傾しない

②足は踵に重心を保ってつま先に乗せない

③身体の中の「骨」を意識して体重を乗せる

 

 

とても難しく感じる方もいると思いますが日々ちょっと意識してみてください。

有る時ふと「これだ!」って感じが降ってきます。

 

どうしてもわからない方詳しく説明と体感しにご来院ください。

ご指導は無料です。

 

姿勢と歩行に毎日こだわるKAT'sカイロプラクティックの立澤でした。

店舗情報

店舗名

KAT’sカイロプラクティック

代表

立澤 勝之(たちざわ かつゆき)

住所

〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1-25-16 ドリーム大橋2F
地図を見る

営業時間

月曜~土曜10時~20時(受付時間)
詳細はこちら

休診日

日・祝日

アクセス

西鉄大牟田線 大橋駅から徒歩5分

TEL

092-553-6479
施術中はお電話出れない事があります。
その際は、お時間をずらして再度お電話頂けますと幸いです。
もしくはLINEにてご連絡頂けますと、返信にてご連絡差し上げます。

営業時間

KAT’sカイロプラクティックは 「 予約優先 」 です。

時間
10:00〜20:00

周辺マップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!