剝離骨折をかばううちに腰痛がでた高校生
1か月以上前に野球で足首を内にひねって剝離骨折
その後に整形外科にて治療するが痛みが取れず
その内に腰まで痛くなって
痛みで野球が思い通りに出来なくなってご来院
剝離骨折をかばった腰痛をどのように施術した?
腰を左右ひねると痛む
歩行時に左右に揺れると痛む
足首の外側から甲までがむくんだような感じで動かしての痛みと押して痛む
先ずはコチコチに固まった股関節を自由にしていきました
股関節の前・殿筋・腹部の筋肉の施術
そして、下腿の腓骨の調整で
本人もこれくらい柔らかくなったことないくらいの柔軟性が出ました
それから、足底の筋肉のバランスをとって足首の関節の調整をしました。
この時点で腰痛は問題なくなくなっていました。
最後に、首と頭の傾きがあったので調整して終了
剝離骨折をかばった腰痛はその後どうなった?
十日後に2回目
彼は野球でピッチャーをしているらしく
腰痛はその後出ていなくてすこぶるコンディションが良かったと喜んでいました
で、他に不具合は無い?と聞くと
投げる腕が痛くなったとの事で腕中心の施術となりました。
その2週間後に少し腰痛が出たので全身のバランスも含めて施術
腰の痛みも簡単に消えました
前回の腕も痛みが無くとてもいい感じです。
剝離骨折をかばった腰痛の原因は?
足首をひねって剝離骨折を起こし
まともにテーピングをすることも無くただ電気治療のみで
足にかかる荷重バランスが崩れて腰が強く働くこととなり
腰痛を引き起こしました。
捻挫も骨折も強く不敵な力がかかります
この時に必ず数か所の関節にひずみが出ます
これを正していかないと何度でも不都合な状態となってしまいます。
特にスポーツ選手は負荷が大きいので早めの処置が成績にも影響します
捻挫も必ず矯正受けてくださいね。
矯正得意な福岡市南区大橋のKAT’sカイロプラクティックの立澤です。

立澤 勝之(たちざわ かつゆき)

最新記事 by 立澤 勝之(たちざわ かつゆき) (全て見る)
- 【症例】股関節の痛みとシビレ 40代 主婦 - 2023年3月15日
- 【症例】繰り返すぎっくり腰 50代 女性会社員 - 2022年7月4日
- 【症例】治らない内くるぶしの痛み 70代 女性 - 2022年7月1日
KAT'sカイロプラクティックの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
KAT'sカイロプラクティックは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。