足が痛くなるので散歩が続けられない
この方は、半年前から歩くとふくらはぎが痛くなって
休憩をしながらじゃないととても散歩ができない
病院で脊柱管狭窄症とのことで痛み止めのみ処方されて
ずっと症状に耐えていたそうでご紹介でご来院頂きました
足が痛くなるので散歩が続けられない症状をどのように施術した?
まず、歩いていただくと右足に体重が移るとき
身体が右に大きく揺れている
右のふくらはぎに痛みが出るのですが
右のお尻から足の甲まで筋肉の硬さを確認しました
それに伴って股関節や膝や腓骨の外側へのゆがみもあります
仰向けで右の膝の曲がりも悪く
膝はきれいに伸びてくれません股関節も同じく伸びません
腕を上げてもらうと右があげれません
首も傾いてしまってコリの左右差が出ておりました
そして詳しく伺うと「映像で脊柱間狭窄症」の所見は認めてないようです
そこで腰・股関節・膝・足首の可動性をつけて
足の内外の筋肉の使えていない部分の活性化を行いました
右の足はO脚が進んでいたので外側にかなり負担がかかっていましたが
最終的に腓骨の調整を行うとより運動ができる状態となり初回終了としました
足が痛くなるので散歩が続けられない症状はその後どうなったの?
5日後に2回目
「久々に休憩なしで散歩できました!」
と喜んでいただきました
でも痛みはまだあるし、歩行の右揺れもまだある
前回同様の下半身の調整プラス上半身・首の調整まで行いました
立っていただくと右足にジ~ンとした感じが残ったので
何往復か院内を歩行していただいて取れてきたので
動きのチェックをするとすっきり感が出てきました
3回目以降も痛みは少し出てくるがずいぶん自信出てきて
立ち方や運動まで気にして取り入れていただいてます
完治までは長年の身体の使い方の修正が必要ですので
時間は必要そうですが健康になっていただけそうです
足が痛くなるので散歩が続けられない症状の原因は?
この方は、立った姿勢で完全に右に傾いていました
右の股関節から下へ外側に体重が乗って
とても固くなってしまってました
それで足も右のほうが特にO脚できれいに足が伸びきれない
膝の裏の神経も刺激を受ける状態が立った状態となる為
この状態で歩くのがダメになってきた理由と思われる
今後身体の使い方筋力の平均化を目指して運動などをご案内していきたい
これを進めることでいわゆるロコモティブシンドロームを避けていければとお話ししております

立澤 勝之(たちざわ かつゆき)

最新記事 by 立澤 勝之(たちざわ かつゆき) (全て見る)
- 【症例】股関節の痛みとシビレ 40代 主婦 - 2023年3月15日
- 【症例】繰り返すぎっくり腰 50代 女性会社員 - 2022年7月4日
- 【症例】治らない内くるぶしの痛み 70代 女性 - 2022年7月1日
KAT'sカイロプラクティックの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
KAT'sカイロプラクティックは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。