授乳で腰が痛くてたまらない

産後3ヶ月のお母さん
以前から肩の辛さで時々のご来院でした

今回は3日前ぐらいから腰に違和感が出て来て
昨日、授乳中に身体の向きを変えようとしたら
鋭い痛みが腰に来てたまらなく辛いのでご来院です

授乳で腰が痛くてたまらない症状をどのように施術した?

座って頂いて
腰をひねると右腰の下部に痛み
反ることは何とかできるが丸くなると激痛がでて怖い
両腕も上にあげると90度がやっとで上がる
立って骨盤をもってひねると足の歪みの影響で
左に動かない
骨盤が右に向いてしまっている

まずはうつ伏せで殿筋と下肢のねじれを調整
背部の筋肉の柔軟性をつけた
そのご立っていただくとひねりの痛みは無くなった

仰向けになって股関節の調整
腹部と胸筋の柔軟性を出すとほぼ座っても痛みが出なくなった

2016-10-7--06-53-03

仰向けで深く膝を胸に近づけると痛みが有るので
脚から腰から腰そして首までの身体の連動をつける運動をしていただいて
腰を丸くすることも怖さが無くなったので終了

授乳で腰が痛くてたまらない状態のその後は?

4日後にご主人に子供が預けれるとのご来院
授乳中でも腰に痛みは出ていないが背中の張りを感じる
背中がかなり丸くなるので骨盤の調整と共に
肋骨と首の位置調整をしたらさらに動きが増して楽になられたようです
その後は2週間以内にご来院をご指導させて頂いて
軽い運動を案内させていただきました

授乳で腰がたまらなくなった原因は?

この方はもともと肩首と背中に張りが強く
頭痛も良く出る状態でした
子供が産まれて授乳で丸くなることが多くなり
筋肉の張りが腰まで来たことが原因です
おまけに足も組まないと辛くなってましたので
骨盤の歪みが腰の1点に張りが集中してしまい
限界となって急性の痛みとなりました

小さなお子様の子育て中は
どうしても丸くなることが多くなります
体の前面を伸ばす時間を確保されることをお勧めします
この方法もご指導させて頂いております

違和感が出たらご相談はお早めにどうぞ。


The following two tabs change content below.
立澤 勝之(たちざわ かつゆき)

立澤 勝之(たちざわ かつゆき)

KAT'sカイロプラクティック院長。当院は、「痛い症状だけを見るのではなく、患者様を診ていく」施術院です。

KAT'sカイロプラクティックの施術の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
KAT'sカイロプラクティックは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

気軽にご相談・ご予約ください TEL 092-553-6479 【受付】10:00~20:00
【休診日】日曜・祝日
【住所】福岡県福岡市南区大橋1丁目25-16
     ドリーム大橋2F
地図・アクセス