今朝子供を抱っこしてぎっくり腰に

当日仕事はお休みで子供と遊んでいてお子さんを抱っこされたようです

抱き上げた瞬間に腰に「ピキッ」と痛みが走り腰が伸ばせなくなったそうです。

奥様に連れて来てもらってのご来院となりました。

ぎっくり腰

今朝のぎっくり腰をどのように施術した?

先ず入ってこられて腰が伸びずに辛そうでした。

問診も早々に終わらせて早く施術に入ります。

少しだけ動きの検査を行うと前後の動きでは右腰に激痛でほぼほぼ動けません。

仰向けで様子をみさせていただくと膝を左右に倒して頂くとやはり痛みが走る。

仰向けになって頂いて最初に下腿の筋肉と筋膜の張りをとって動きを良くするとずいぶんと動きがましになりました。

それに股関節・臀部そして腹部を調整すると「なんか、凄く楽に成りました!」とほっとした表情です。

あっさりと仰向けではほとんど痛みが無くなってしまいました

 

腰と背中の張りを診てみるとまだバランスが良くないので調整しました。

その後、座って頂きます。

座って体重がかかると筋肉の緊張がよみがえるので痛みが最初出ます」とお伝えして座って頂くとちょっとばかり痛みがやはり出ました。

でも、最初よりはずいぶん楽との事です。

座って足からの連動運動をしていただきながら身体の動きを正していくとこれまたいい感じです。

今度は立っていただいて最後の調整をすると「ちょっと違和感が残りますがめちゃくちゃ楽です」と喜んで頂きました。

注意事項をお伝えして終了といたしました。

その後のぎっくり腰はどうなった?

4日後に2回目の施術です。

どうですが腰の様子は?」とお聞きすると

あれから次の日は無理しないように言われたので子供と遊ぶのも我慢してもらってたら痛みは全くなくなりました」との事

良かったですね、ビックリの回復でしたね!

アドバイス聞いて頂いてありがとうございました。」と施術終わっても良かったんですが

腰の様子を含めて全身のバランス取りを行いました。

本当にいい感じで「もう大丈夫ですね!念のために1カ月後診せてくださいね」と伝えてぎっくり腰の施術は終わってしまいました。

 

ぎっくり腰の原因は?

お子さんを左から抱え上げて痛みが出たらしいのですが、この時、当然立っているので足の外側を強く使って動きます。

ちょっと不慣れな動きだと身体は一気に負担がかかり身体を緊張状態にしてストップをかけるんです。

この時「痛み」を身体が作った方が作業を止めてもらえるので、身体の声として受け止めるべきですね。

ですからそもそも身体に無理をかけない使い方や日頃の身体のケアが怠ると何かの方法で身体は訴えてきます。

内臓にしろ腰にしろ同じことです。

「痛みが無くなって良かったなあ」と終わるのではなく、日頃の状態を見直すきっかけとなれば健康は続きます。

 

皆様の健康の取り戻しをお手伝いしたいKAT’sカイロプラクティックの立澤です。


The following two tabs change content below.
立澤 勝之(たちざわ かつゆき)

立澤 勝之(たちざわ かつゆき)

KAT'sカイロプラクティック院長。当院は、「痛い症状だけを見るのではなく、患者様を診ていく」施術院です。

KAT'sカイロプラクティックの施術の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
KAT'sカイロプラクティックは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

気軽にご相談・ご予約ください TEL 092-553-6479 【受付】10:00~20:00
【休診日】日曜・祝日
【住所】福岡県福岡市南区大橋1丁目25-16
     ドリーム大橋2F
地図・アクセス