バレーボールで首肩コリがつらい

ママさんバレーをされている方です
学生時代にもバレーボールをされていて半年くらい前から
再開して1か月前くらいから
バレーボールをした後がとても肩が凝るし
頭痛やひどくなるとクラットする瞬間が出てきて
怖くなってきてご来院されました

バレーボールでツラくなる首肩こりをどのように施術した?

まずはポジションを伺うと前衛でアタックを打つことが多い
後半になるとどんどん首肩周りが苦しくなってくる
翌朝が頭痛やクラッとする感じが出る

検査を行うと

首をひねると苦しさが左右とも出る

上を向くと後頭部の付け根に痛みと苦しさ

腕も外から上に挙げていくと詰まってきて上がらない

体をひねると背中に痛みが出た

まずは股関節と腰の調整で体のひねりと伸びる状態を調整
首と頭蓋骨後頭部の調整を行うと「ス~としてきました
と言われて血液の流れを感じていただきました

その後、肩甲骨の調整と腕のねじれをとっていきました

 

2016-28-6--06-30-55

後検査では、座ってすぐに軽さを感じていただいて
首のひねりと上向きの動きで違和感がほぼなくなりました
腕も耳まで問題なく挙がってきたので終了

バレーボールでつらくなる首肩のコリはその後どうなったの?

一週間後に2回目

かなり楽に過ごせたようでしたが
首を上向きにすると苦しさがまだ出るようでした
新たに背中に少し痛みが出ておりました

前回の施術個所に加えて頭蓋骨の調整を丁寧にさせていただきました
頭の軽さも感じていただいてすごく楽に息ができるとのことでした

バレーボールでつらくなる首肩のコリの原因は?

もともと肩こりのある方で
バレーボールの身体は前傾姿勢で首だけ上を向くことが多い状態が続くと
後頭部の筋肉の縮こまりを起こして上を向くたびに緊張が増していました

またアタックでは、上がりにくい腕を挙げてボールを打つことによって
身体の緊張が増してしまうようでした

首や頭が固くなってしまうと自律神経も乱れがちになって
ふらつきや目や耳の症状などが出てくる場合があります

肩こりだからと思ってほっておくと不定愁訴的にではじめて
病院をいろいろ回ったが「悪いところはありません」
などと言われてさまようことになります

この状態が一番私がお手伝いできる時期です

この方は3回で症状が出なくなったので
自分の状態にも敏感になられて
一か月に1度メンテナンスで快適に過ごされています

もちろんその都度必要な運動とアドバイスはさせていただいております。

福岡市南区で首肩のこりの辛さを治すならKAT’sカイロプラクティックへご相談ください。


The following two tabs change content below.
立澤 勝之(たちざわ かつゆき)

立澤 勝之(たちざわ かつゆき)

KAT'sカイロプラクティック院長。当院は、「痛い症状だけを見るのではなく、患者様を診ていく」施術院です。

KAT'sカイロプラクティックの施術の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
KAT'sカイロプラクティックは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

気軽にご相談・ご予約ください TEL 092-553-6479 【受付】10:00~20:00
【休診日】日曜・祝日
【住所】福岡県福岡市南区大橋1丁目25-16
     ドリーム大橋2F
地図・アクセス