ゴルフの後にいつも左の肩と背中が痛い
この方は日ごろから背中が痛いそうなのですが
ゴルフの後は左の腕から肩首にかけて痛くなるようで
色々な治療院を回ってこられました
この日も「とりあえず肩の痛みをとってほしい」とご来院いただきました
ゴルフの後に左の肩と背中が痛い症状をどのように施術した?
立った状態で左の肩甲骨が大きく盛り上がっていかにも筋肉の塊がありそう
肩と頭は前に突っ込んだ状態で胸の前が縮こまって苦しそう
腕は水平より少し上がるくらい
首は左右上下いろんな方向に動きの制限がある
腰も左にうまくひねれない
肩背中以外にも痛みの個所を探ると
左の股関節・左腰・左の肘そして頭痛持ち
まずは基本の左の外側の硬さをとるように股関節の調整をした
あと腹部胸部の調整でずいぶん腰は回旋するようになった
その後首と左腕のねじれを調整すると肩が楽になってきたようで
仕上げに肋骨肩甲骨の調整で「いい感じ!」と言っていただきましたので終了
ゴルフの後に左の肩と背中が痛い症状はその後どうなったの?
1週間後にに2回目でしたが
間でゴルフをされてその後にやはり痛くなったようでした
初回の主なポイント調整と
足を使ったり
腕を使ったりして体の動きの連動性を意識した施術をしていくと
さらに動きが滑らかになってゆるみを感じていただけるようになった
その翌日にゴルフに行ったらスコアがよかったようで
よくなったり悪くなったりしながらパフォーマンスアップを挙げながら
継続的に治療させていただいております
ゴルフの後に左の肩と背中が痛い症状の原因は?
ゴルフは左打ちの方は左側面に壁を作ってインパクトします
そこでこの方はその意識が強くいつもあって重心が
真ん中(背骨)より左側に寄ってしまって自由に動くことが出来ない状態でした
おまけにこの歪んだ状態に筋トレでさらに動けない状態に
だから左股関節・左肋骨・左肩周り・左首すべてに可動性の減少を作りました
詳しく伺うと「ダフッタ」後にはとくに肩と腕と背中に痛みが出たようです
軸のイメージはスポーツやダンスでは強く意識をする方が多いようで
パフォーマンス中は意識して力を作ってもいいのですが
終わったら必ず緩める意識も持たないと緩まないただの塊を作るだけです
身体を緩める勉強もぜひお願いします
もちろん自力で緩める方法をご案内させていただきました
スポーツやダンスのパフォーマンスアップでお困りの方一度お試しください!

立澤 勝之(たちざわ かつゆき)

最新記事 by 立澤 勝之(たちざわ かつゆき) (全て見る)
- 【症例】股関節の痛みとシビレ 40代 主婦 - 2023年3月15日
- 【症例】繰り返すぎっくり腰 50代 女性会社員 - 2022年7月4日
- 【症例】治らない内くるぶしの痛み 70代 女性 - 2022年7月1日
KAT'sカイロプラクティックの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
KAT'sカイロプラクティックは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。