スタイルを整え隠れた症状も改善する貴女の為の骨盤矯正

- ズボンがお尻とウエストでサイズが合わない
- そんなに太ってないのに下っ腹が出て気になる
- なんだか骨盤の歪みを感じる
- 脚の歪みが気になる
- バランスのとれたスタイルに憧れる
これって骨盤矯正で何とかなるお悩みです。
例えば、白井様の場合です

上の写真の白井様は、骨盤の歪みを感じてご来院頂きました。
写真左は、中心線より右に上半身がズレています。
骨盤が右に傾いているせいでズレています。
「なぜ、骨盤矯正をしたいのですか?」とお聞きすると
ご本人は、「骨盤を矯正するとサイズが小さくなるらしいのでただ歪みを治したい」とだけ言われてましたが詳しく伺っていくと、
①肩こりがある
②腰痛がある
③股関節に違和感がある
④手足が冷える
等の症状を聞くことができました。
骨盤の矯正を施術した後は

〇写真右では中心線に寄っている
〇ウエストのくびれが揃っている
〇パンツが綺麗にはけている
〇肩の高さが合っている
などの点で改善が明らかに見えました。
上記の4つの症状(肩こり、腰痛、股関節の違和感、冷え)はかなりの改善をしていると話して頂けました。
例えば、山元様の場合です

上の写真の山元様は骨盤の歪みを矯正に来院されました。
骨盤が右によって、上半身が左前にねじれています。
これは、骨盤が右に移動して捻じれを起こしているせいです。
「なぜ、骨盤矯正をしたいのですか?」とお聞きすると
ご本人は、「骨盤を矯正して小さくしたい」とだけ言われてましたが詳しく伺っていくと、
①肩こりがある
②右股関節に詰まった感がある
③足がむくむ
等の症状を聞くことができました。
骨盤の矯正を施術した後は


〇肩の高さが揃っている
〇ウエストのくびれが揃っている
〇パンツに余裕が出ている
などの点で改善が明らかに見えました。
上記の3つの症状(肩こり、股関節の詰り感、脚のむくみ)はかなりの改善をしていると話して頂けました。
骨盤の歪みは色々な影響が出るの?
ご存知だと思いますが、骨盤は背骨の土台となる大きな骨です。
骨盤が右に傾けば、その上は左に傾かないと立っていることが出来ません。
しかも、骨盤は前後左右それに捻じれも伴った歪みを起こします。
それは、骨だけに起こったことではなくて、筋肉や血管や神経や内臓にも緊張やねじれを伴います。
それによって、スッキリ自然なバランスの姿勢が取れなかったり。
筋肉の緊張により筋肉がモッコリ盛り上がり見た目のボリューム感が増したり。
血行不良により冷えやむくみが生じたり。
内臓の働きが悪くなって体調がいつも優れず不順だったり。
骨盤の歪みが色々な不調を抱える原因となっていきます。
骨盤の歪みってどんな風に歪むの?
骨盤ひらきタイプ

- スカートやパンツをウエストで合わせるとヒップが入らない
- 足先を外側に向けてペタッと座る「アヒル座り」が楽だ
- 下腹がポッコリ出ている
- 靴の外側が減っている
骨盤ねじれタイプ

- 肩の高さが左右で違う
- スカートが歩いてるうちに回ってしまう
- 腰のくびれの位置が左右で違う
- イスに座るとき一方にだけ足を組む
骨盤反りタイプ

- 仰向けに寝れない
- お尻だけポコッと出てる「出っ尻」だ
- 仰向けに寝ると腰と床の間にすき間ができ手のひらがはいる
- 硬い床にあおむけに寝ると腰の骨が当たって痛い
簡単にタイプ分けしましたが、その他複合的に骨盤は歪みを起こしてしまいます。
どのような方法で骨盤矯正をするの?
他の施術所では
- 骨盤ボキボキ骨盤矯正(アジャスト)・・・歪みが有る部分に手により音のでる衝撃の有る矯正法
- ストレッチ中心の施術・・・短縮した筋肉を伸ばしてバランスをとっていく施術
- エアー圧縮機で締めていく・・・エアーコンプレッサーに繋がった圧縮バッグで包まれて骨盤を締め付ける方法
- マッサージ施術・・・硬くなった筋肉を解す
いずれもその場だけでの矯正された感じが重視され、次の日には・・・。
と言うことが多いので、常に良い所が無いか探されているのが骨盤矯正と言えるかもしれません。
当院で考える骨盤矯正のポイント
硬くなった筋肉を緩めることを考えるより、働きの悪くなった筋肉をちゃんと働いて使えるようにして、正しい位置に戻してあげると勝手に筋肉は頑張って硬く成り続ける必要は有りません。
では、どうするのかと言うと
働いてない筋肉や靭帯に必要な張りを持たせちゃんと使えるようにするだけです。
たとえるなら、倒れそうな大木を片側からだけで支えようとするとかなりの力が必要で休む暇がありません。
しかし、四方から支えればわずかな力だけでバランスよく支えることが可能です。
骨盤周りの筋肉で置き換えると身体の外側の筋肉ばかりで支えようとしています。だから、お尻のサイド、太ももの外側、腰の横の筋肉などが張りっぱなしになるのです。
使えてない箇所は、太ももの内側、お腹側の筋肉なのでこの筋肉達を使えるようにしていきます。
位置的にも変えていきますので見た目も変化していきます。
それで、まずは骨盤と背骨を支える筋肉達の緊張をとっていきます。
その後に、正しい位置へ靭帯を誘導して、それぞれの関節がバランスを保ちやすいように動きを正していきます。
ここまでくると見た目にも機能的にも改善へと変わってきます。


勿論、写真のように一度で見た目も変わりました、
この状態を長くキープする方法を続けてご案内します。
正しい状態をキープ出来ない原因を改善するだけです。
①立ち方、座り方に癖がある
②身体の動かし方に歪むような癖がある
③正しい姿勢位置がわからない
④自分に合った治し方が理解できていない
整った骨盤をキープするためには
①普段の習慣を見直す
・片足に体重を乗せて立ち続けない
・片側だけの足を組み長く続けない
・反り腰で座り続けない
など
②定期的に身体を調整する
・正しい位置の確認をする(目と体感で認識する)
・身体の使い方を正す(自分の為の修正運動)
・全身のねじれを改善する
などを行うことが必須です!
しかし、これだけでは不十分です。
歩く間に、また歪んでしまうからです。
「え!じゃあ、意味がないですよね!!」と言われそうです。
「その通りです!最後にある箇所を治さない意味がないです!!」
それは、足の裏です
足の裏は、三点で地面と接して身体を支えているのを知っていますか?

①親指の付け根の拇趾球
②小指の付け根の小趾球
③カカトの踵骨

の三点で身体を支えています。
カメラの三脚をイメージしてください。
なぜなら、三点で支えた方が一番安定するからです。
この三点のバランスがよければ、足が前を向いて綺麗に立てます。
しかし、内側や外側に重心が移動して歪んでいると必然的に骨盤もねじれが生じます。
当院は、この問題を重要視していて、本当の意味で綺麗な姿勢や歪みを改善するには足裏を3点で支持できるようにしなければいけない。
その為に
・足裏三点支持の出来るような施術
・足裏三点支持の出来るようになるエクササイズ
・足裏三点支持を保ち続けるインソール
この3つのポイントを行うことで貴女の骨盤はバランスよく整い続けます。
骨盤矯正の施術料金
通常施術
内容 | 料金 |
【1回目の施術】 |
初見料:2,000円 + 施術料:6,000円 |
【2回目以降の施術】 | 施術料:6,000円 |
他の院と違う5つの特徴
わずかなカラダの変化を見逃さない専門技術を徹底的に学んでいます。
痛いところは「上手に揉めば治る」と思っていませんでしょうか?
残念ながらそれは間違っています。ねじったり、ひねったり、ぶつけたりした怪我以外は
関節のゆがみにより正しく命令(神経)がいきわたらないことです。
私はモーション・パルペーション(動的触診法)の第一人者の中川貴雄DC(元ロサンゼルス・カイロプラクティック大学助教授カイロプラクティックドクター)に10年以上学び専門コースも修了しております。どの関節がどのようにどの方向に動きが悪くなって身体に影響を与えるのかを見極め原因を見つける技術です。
この技術により、ほかの治療院で取り切れない原因を取り除けます。
院長が全責任を持って行う、あなたの悪い身体の歴史を変化させる施術です。
悪い身体の症状を引きずっている方は、悪くする過去の癖や思い込みがあります。
必要なことは、どうすれば治っていくのかを知ることと変化していく身体に対してどうアプローチしていくかです。
あなたに「新しく正しい知識」を提供そしてそれに沿った施術を行っていきます。
それで、過去の悪しき習慣の身体と決別して気持ちよく自分で身体の管理が出来る「自分プロ」へ成りましょう。
ボキボキだけがカイロプラクティックじゃない!多様な方法で改善へ。
あなたの感情や症状によって多様な方法で最短の改善を目指します。
昨今、ボキボキしないカイロプラクティックが多くあります。
でもその中には技術的に出来ないからやってない施術院もあります。
問題はボキボキやるから良いとかやらないから良いとかそういう事ではなく、最善の方法を選んで技術提供できているかです。
私は、やれる技術は有るけどやらない事が多々あります。
それは、患者様にとって最善の方法を常に選んでいるからです。
背骨の矯正はもちろん筋肉・皮膚・神経・感情など、プロも見落とす不調の原因となるあらゆる歪みを丁寧に正します。
身体全身を診て根本原因を改善します。
腰の痛みが足首からきたり、首の痛みが肘からきたり、肩の痛みが首であったりする事は
意外な様で実はよくあることです。
この事はプロである一般の治療家でも知らないことが多いのです。
治療の際にはあなたが感じる痛いところには触らずに痛みが無くなることもありますので
驚かずに面白がって愉しんで治療に参加してください。
そうするとカラダがリラックスしさらに早く治ってゆきます。
あなたの話を遮らずにお伺いします。
病院や施術院へ行ったけれど
「ほとんど話も聞かれずに終わった。」
「これで原因が解ってもらえたのか?」
と不安になったこともあるのではないでしょうか?
あなたが色々お話してくださる事で「どうすれば良くなるだろうか?」のヒントになります。
不安や不満や心配などを持ったままでいると治る力が働きにくくなります。
気になることがあればしっかりお話しください。スッキリしましょう。

古長 藍
ダンサー
ジャンルを問わず様々なダンス活動はじめ、ヨガ、ピラティス講師、トレーナーとしても活動しています。
これまであらゆる整体、スポーツマッサージ、カイロプラクティックの施術を受けてきました。
体を酷使する生活の中、体の快楽を求める欲求は人並み以上。
しかし、一時的に痛みが消えてもまた繰り返す。
不調を訴える体のパーツが気になって仕方ありませんでした。
そう。体をパーツでしか捉えていませんでした。
そんな中出逢ったのが立澤先生でした。
先生の施術は、とてもやさしく、自分が本来持つ元気な状態に導いてくれます。
体の声をすぐにキャッチし、その的確さにはいつも驚くばかり。何でわかるの?という感じです。
それは、先生がとても正直でありのままの状態を受け入れてくれるからだと思います。
施術を通していつも体の仕組みを勉強させて頂いております。
体。心。脳。思考。人体の不思議は本当におもしろいですね。
先生のお陰で、パフォーマンスもあがり、何よりも自分自身でケアをする力も身についてきました。
自分で自分の体をコントロールする。
自分のできること、今その可能性が広がりつつあります。
立澤先生いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

廿日出 庸治
ボディバランス整骨院 院長
メディカルnlpコミュニケーション研究所 代表者
私は立澤先生を推薦します。
立澤先生とのお付き合いは10年になりますが、治療技術やコミュニケーション心理学などの研修会でよくご一緒させていただいています。
人懐こい立澤先生は「うちの患者さんがですねー」と博多弁でよく相談や質問をしてきます。
また相談や質問のやり取りの中で感情が溢れてきて涙ぐむ事もあります。(自分の痛みではないのに!)
そんな患者さん想いで勉強熱心な立澤先生に是非相談してみてください。
私も訪問した事がありますが二階にある院内は清潔で広く、そしてリラックスできる環境です。
安心して連絡してみてください。私もオススメです。
雑誌掲載されました

シティ情報ふくおか

月刊スタイルブックais

i-PET9月号
骨盤矯正の施術料金
通常施術
内容 | 料金 |
【1回目の施術】 |
初見料:2,000円 + 施術料:6,000円 |
【2回目以降の施術】 | 施術料:6,000円 |
追伸

「辛いからだの不調を改善したい」
でも
「どうせ良くは成らないから、本当にダメになったらいこう」
しかし
本当にダメになっしまって痛くて動けないのに
信用もできない所に挑戦するのも怖くないですか?
痛い部分を強く押されるかもしれない...
嫌がっているのにボキボキされたりするかも...
全然改善しないで、また違うところを探すのは辛すぎる...
仮に、私が痛くなったら必ず信用している先生に診てもらいます。
その先生がどのようなことをして改善に導くのか知っていて安心だからです。
もし同じ考えでしたら
まずKAT’sカイロプラクティックへお越しください。
辛いからだが改善したご本人が
大切なご家族を紹介してくださる治療院です。
高齢のご両親や小中学生までもご紹介いただいてます。
それほど安心した効果ある施術だと自信をもって提供しております。
あなたのその痛みが出なくなったら
行きたいところ、やってみたいことを思いっきり出来るようになる。
そんな未来を思ってワクワク感でご来院ください。
私(立澤)がお手伝いいたします。

地図
【交通機関】
西鉄大橋駅西口から徒歩3分。
【住所】
〒815-0033
福岡市南区大橋1丁目25-16 ドリーム大橋2F
【電話番号】
092-553-6479
※道がわからない時はご連絡ください。
はじめての方へ